カテゴリー:九州・沖縄の稽古レポート

  • ラインアプリを使用してのオンライン稽古

    押忍。新型コロナウイルスの影響で、ラインのテレビ電話機能を使ってオンライン稽古?を行いました。 令和2年5月4日午後7時から行い、初回なので30分と短く行いました。 氷川支部東陽道場の6名で実施。 画面…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 四国地区SABAKIトーナメントへ参加

    押忍。令和元年12月22日(日)に愛媛県松山市で行われた大会に参加してきました。 氷川支部からは、支部長(副審として)、中学生1名、小学生2名、保護者4名。 結果は、型競技で小学三年生が初戦を3対2で惜敗、四…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大会入賞の写真を学校に掲示して頂きました。

    押忍。11月に開催された大分県での大会にて入賞した少年部の写真を学校の許可を得て掲示してもらいました。 三つの小学校に協力して頂き感謝しております。 少年部の励みになれば幸いです。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 第14回大分サバキ会への参加(令和元年度)

    押忍、令和元年度11月17日㈰に大分県玖珠町にて第14回大分サバキ会が開催され、氷川支部から少年部8名が参加しました。 少年部・一般部の約60名の選手が出場されていました。 氷川支部のMさんが小学生1~2年女…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 令和元年度八代市放課後こども教室での活動

    押忍、令和元年9月に八代市立昭和小学校にて放課後こども教室を行いました。 早いもので5年目になります。 一般部のSさんが補助で参加をしてくれました。 芦原空手の素晴らしさを広めれ、学校に貢献もできる素晴…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 九州地区師範代セミナー

    押忍。 令和元年6月15日(土)に、九州地区師範代セミナーが福岡市の博多体育館にて行われました。 参加者は、12支部、約40名。 九州の3名の師範代に来て頂き、今回は北九州支部の岡崎師範代にご指導頂きま…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大会優勝写真を飾ってもらいました&優勝したKさんのよい話。

    押忍。3月に行われた少年部大会で優勝した2名の写真を、この2名が通学している小学校に飾ってもらいました。 私が学校側に色々と話をすると、よいですよとのこと。 保護者がアプリで作成してくれました。 授業参…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 第11回九州地区少年部SABAKIトーナメントに参加

    押忍。平成31年3月24日に熊本市にて、第11回 九州地区少年部SABAKIトーナメントが行われました。 約60名の選手が熱戦を繰り広げ。氷川支部からは18名が参加しました。 3~4年生の型、Fさん3位入賞 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 第11回芦原會館九州地区少年部SABAKIトーナメント大会

    2019年3月24日、熊本市南区で開催されました第11回芦原會館九州地区少年部SABAKIトーナメント大会。 天候にも恵まれ、子供たちの白熱した試合に、大人たちも大興奮でした。 今回の大会にご協力いただきました、館長…
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 大会前に気合いの試し割

    押忍、3/20水曜日の稽古です。 3/24日曜日に九州地区の少年部大会がありますので、気合いを高めるために、試し割りを行いました。 …
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

投稿カレンダー

2023年3月
« 2月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  
ページ上部へ戻る